参加するには、まずLINEで福岡市を友だち追加
台風10号の接近に伴い、9月6日の訓練は中止します。
9月4日、5日で訓練を実施予定です。
災害が起こってから慌てなくてすむよう、福岡市LINE公式アカウントで
防災情報の受信登録、ハザードマップや避難方法、避難場所の確認をお願いします。
コンビニのレジで。風呂上がりに。
寝静まった深夜に。いつ、どこで
災害に襲われても、身を守れるように。
災害はいつ起こるかわからないから、
避難訓練もいつはじまるか
わからない形に変えました。
これはLINE通知から開始する、
どこでもできる、オンライン訓練。
集まる訓練ができない今年は、
自分の命を自分で守る備えをしませんか。
いつはじまるかわからない避難訓練、
LINEではじまる。
コンビニのレジで。風呂上がりに。
寝静まった深夜に。いつ、どこで
災害に襲われても、身を守れるように。
災害はいつ起こるかわからないから、
避難訓練もいつはじまるか
わからない形に変えました。
これはLINE通知から開始する、
どこでもできる、オンライン訓練。
集まる訓練ができない今年は、
自分の命を自分で守る備えをしませんか。
いつはじまるかわからない避難訓練、
LINEではじまる。
LINEで「福岡市」を検索するか、下のボタンから福岡市を友だちに追加してください。
LINEで「福岡市」のトーク画面に「とつぜんはじまる避難訓練」のご案内メッセージが届きます。「詳しくはこちら」をタップすると「参加登録ページ」に移動します。
「福岡市」のトーク画面で「避難訓練」と入力すると、ご案内メッセージを受け取ることができます。
ご案内メッセージの「詳しくはこちら」をタップすると「参加登録ページ」に移動します。登録ページで「参加登録する」をタップしてください。これで参加登録が完了です。 しばらく、訓練開始をお待ちください。
9月1日から6日までのどこかで一度、あなたのLINEに突然、福岡市から訓練開始のメッセージが届きます。メッセージに従って、避難訓練を行ってください。
避難訓練は所要時間約5分、LINEがあればいつでもどこでも参加いただけます。これは完全オンラインの避難訓練です。すべての内容がスマートフォンで完結します。
Q. 避難訓練の通知はどのように通知されますか?
A. 通常のLINEの通知と同様に行われます。本訓練で警戒音が鳴るなどの特別な通知が行われることはございません。
Q. 実際に避難所等への避難が必要ですか?
A. すべてLINE上(オンライン)で実施いただく避難訓練です。避難所への移動等は必要ございません。
Q. 災害が発生した際にも訓練は実施しますか?
A. 災害が発生した際、災害の発生が予期される際は訓練の実施を中止いたします。詳しくは本ホームページ等でご案内いたします。
Q. 登録が完了したのかわかりません
A. 参加登録ページを再度開いていただき、「キャンセルする」という表示になっていたら登録が完了しています。
Q. 登録したのに何も始まりません
A. 訓練は9月1日〜9月6日の間でとつぜん始まりますので、しばらく開始の通知が来るのをお待ち下さい。